バスフィッシングのことを中心に書いているブログではありますが、コロナウイルスが流行り出した頃から体調管理に関してもバスフィッシングと同じくらい関心を持つようになりました。
精製された糖質を控えることはもちろん、自然界に存在しないような成分名表示がある食品は極力避けながら食べるものは選ぶようになりました。
食事の取り方も空腹時間を作ることで胃腸を休ませ、オートファジーが働くように1日2食から1食の食生活を取り入れました。胃もたれや、寝ても疲れが取れないようなことは無くなりました。
睡眠に関しても色々と気をつけたり、運動に関してはHIITという4分間のインターバルを取り入れた運動をしたりしています。
そんなある日、知人のインスタでこの本を見つけました。

髪が増える術
気づいたら進行しているのが薄毛と白髪だと思うので、若いうちからの予防が大切だなぁと思い購入に至りました。
この本に書いてあることで新しく得た知識としては
- 薄毛、白髪になりやすい遺伝子を受け継ぐことはあってもそれだけが原因ではないこと。
- 生活習慣や日頃のケアが髪の状態を悪化させていることがほとんどであるということ。
以上の2点です。
若いうちから薄毛や白髪で悩む方は体調管理のどこかに問題が起きている可能性があり、それを改善すれば薄毛も白髪も改善するケースが意外と多いとのこと。
育毛剤やマッサージ等の外部からのケアももちろん大切ですが、内側からのケアも同じくらい大切です。
- 血流を良くして頭部の毛細血管までしっかりと栄養を運べる体をつくること。
- 血流を良くするためには運動や湯船に浸かる習慣をつくること。
- 血液の主成分は水であり、純粋な水を意識的に補給すること。
- 睡眠時間の確保(PM10:00からAM2:00は髪と頭皮のメンテナンスタイム)
- 調味料は天然のものにする(裏のラベルを見て添加物の入っていないもの)
- 炭水化物に偏った食生活をしない(タンパク質、食物繊維、良質な魚の油を積極的に摂取する)
ちょっと意識するだけでお金をかけずに改善できることがたくさんあります。
上記以外の内容も本書にはたくさん書かれていますが、結局のところ
- 健康の土台である食事、運動、睡眠を整えること。
- 正しい頭皮ケア商品を選び正しいケア方法を行うこと。
知識があれば薄毛に悩む確率をグッと下げることができるのは朗報ですね。
気になった方はぜひ本書を読んで見てください。
|
最後まで読んでいただきありがとうございました。